枝豆を育ててみませんか?
恩送りのどら焼き、昨日も完売いたしました。
お買い求めくださった皆さま、本当にありがとうございました。
この場をお借りして、心よりお礼申し上げます。
そして、ささやかなご提案です。
どら焼きの“恩送り”の差額分で、枝豆の種を買って、
お庭やプランターで育ててみませんか?
夏野菜――きゅうり、トマト、茄子なども魅力的ですが、
「食べたいときにちょうどよく実らない」こともあります。
その点、枝豆は収穫適期に一気に刈り取って加工ができ、
塩ゆでにして、ビールと一緒に楽しむにはぴったりです。
もし収穫が少し遅れても大丈夫。
そのままにしておけば大豆になり、煮豆やきなこにも変身します。
さらに、豆の栽培には肥料がほとんど要りません。
根っこが土に栄養(窒素)を与えるので、土壌改良にも役立ちます。
育てた枝豆がどれくらいの価値を持っているか、
気になる方は一度スーパーで売られている価格を見てみてください。
「自分で育てたもの」が「お金になる感覚」は、思っている以上に力になります。
そしてその実感が、
いつもの買い物で少しだけ“こだわりの農家さんの野菜”を選ぶ、
そんな豊かさにつながっていきます。
枝豆ができたら、「このわ」の公式アカウントにタグをつけて
その様子を投稿してくださいね。
ちゃんと“いいね”を押しにいきます。