
![]()

和菓子このわ1.0
創業当初から100ヶ月連続で前年同月比をクリア。
まさに「不滅の不沈艦このわ」だった。
緊急事態宣言で記録は絶たれたけど、
コロナ禍でも、売上はさらに伸びていった。
でも、「強さ」はいつしか「重さ」に変わる。
前へ進むエネルギーが半端なくて、
気づけばこう思ったんです。
「あれ? 戦艦このわって……もしかして役立たず?」
もともと、和菓子作りは
人を幸せにする最大の武器だと思っていたのに。
規模だけ拡大して、
人を幸せにすることさえ忘れてしまっていた。
商売して、利益を出して、
お金を払って大根を買うより──
あれっ
種を蒔いて、そのままかじった方が早くね?
⸻
それから、
和菓子このわは農に還り、畑を耕した。
戦艦でも、空母でも、
この先、誰が舵を切ろうが、
「海そのものが変わっていく」。
だから、急ぐのをやめた。
そして、このわは港を作った。
⸻
港に立つと、
世の中の波がよく見える。
戦う人、叫ぶ人、奪い合う人。
そして、静かに手を動かす人。
どれが正しいとか、間違ってるとか、
もうどうでもよくなった。
ただわかったのは、
それぞれの立場がどうあろうと、
本当は──
みんなお互いに笑って、支え合って、
美味しいものを食べたいって思っているってこと。
だから。
「風の向きを読むより、
自分の体温で季節を感じればいい。」
そう思えるようになった。
⸻
お金はゆっくり減っていくけど、
心はどんどん満ちていく。
“持続可能”なんて言葉じゃ追いつかない。
それはもう、鼓動。
⸻
人を幸せにする武器は、
刀でも数字でもない。
自分の力で、
普通の毎日を過ごし、
自分の畑で育った小麦で、
どら焼きを淡々と焼き続けること。
⸻
それが、和菓子このわ3.0。