西中洲にある豆腐料理メインの居酒屋、三原豆腐店さんへ 豆腐、豆乳、大豆には和菓子に使える可能性が沢山あるように思えました
少しお値段が高いかなと思われた限定商品ですが、おかげさまで午後3時には見事完売しました!お買い上げいただきましたお客様誠にありがとうございます。 今年は栗の不作と包材などの値上げ、消費税も食品には...
卵32個 ミキサーなんて使わず、ホイッパーで手立てする そんな事しなくても・・・ 何か違いがあるのですか? ・・・よく言われます 確かにミキサーを使えば安定したカステラができるかもしれない 違い?...
九大の学生さんが差し入れに持ってきてくれた黒枝豆とピーナッツ これ食べてみたかったんです! 丹波篠山で農家をされてる長井さんは30代の若手、農業を始めて今年で3年目。農薬、化学肥料を使用せず、有機...
結構な時間と手間がかかると思われた栗の渋皮煮 二日で仕上げましたよ 今日は久しぶりに#で #このわ#素晴らしいスタッフ#よく頑張ってくれました#このわの誇り#誰にも負けない技術力#秋の風物詩#最近...
うちで飲まない?って気軽にお声をかけてくれたシェフ 昨日の穴子、ハガツオのたたきにローストビーフ、サラダ・・・ シェフはナヴァラン(羊の煮込み) これ美味しかったなー 今回はゲストもかなり厳選させ...
明日はシェフの自宅でホームパーティー 道の駅に行き穴子を買い求める・・・無い・・・ 今日漁に出たので、3日くらい無いよーとのこと・・・ ここならあるかも 生きた穴子を神経〆めしてくれました 湯引き...
宗像のたからいさんへ 9割そば美味しかったから、今度はかみさん連れて行こう!
今年は栗が不作らしい・・・ いつも可愛がってもらってる、じいの栗も例外ではなく 買い出しに行くのも少し躊躇ってました。そんな中大きい栗が取れたよ!との連絡が。 関門海峡を渡り、いざ山口へ そして朝...
前々から行きたかった小倉の焼き鳥&グリルバー 焼き15年のシェフが備長炭で丁寧に焼いてくれます オススメされるがままにオーダー、そしてすべてに満足の味 なので、写真はサバの糠炊き一枚だけ・・・
感性を磨く 和菓子作りのもう一歩先ってなんだろうか? 明日の和菓子作りのために、大いにインスパイアされた一日でした
午前1時にお店に入り生菓子を目一杯作り、 8時半に焼きたてのバケットを取りにハリマヤさんへ 車の中が小麦のいい香りで一杯になりました 小麦の香りは一日中途切れることなく boulangerie(職...