開店前にショーケースに並べきれない程種類が多く、果たして売れるのか・・・と心配しました (※写真は当日のものではありません) しかし限定商品のきんとんは製造に追われ、一日で50個も販売することが出...
丹波の白小豆・・・ほとんど手に入らない幻の小豆ともいわれています 今回は柔らかく煮て蜜付けにし白小豆のかの子豆にしました 柚子、山芋、小豆のかの子豆で今週末の限定商品が完成いたします 皆様、ご期待...
ころ柿は別名吊るし柿とも呼び、干し柿を転がして丸くするので転柿と呼ぶそうです 長野県の市田柿は干し柿の中でも最高級とされ、味も濃くて非常に美味しくうまみ成分となる果糖とぶどう糖が表面にうっすらと付...
昨年から販売したみかん大福 北原早生という品種のみかんだけ使っています 甘くて瑞々しくて食べた瞬間、美味しっ!と感じること間違いなし お客様に認知されたのか、最近は飛ぶように売れております &nb...
レシピがなくて、相当探しましたが見当たらず・・・ なら、自分の感覚で作ってしまえ!と。 おおよその割合はあるものの、生地の固さや材料の特性は経験があってこそ成り立つもの 黒糖の割合が多くなるほど固...