読み込み中

このわのブログ

最新の記事一覧

味がのるってどんな事?

「味がのる」って、どんなこと? 何も変わらないのに、価格だけが上がっていく現代。 そんな時代において、本物とは何か―― この問いへの、ささやかなヒントになれば幸いです。 先日販売した「恩送りの焼き...

続きを見る

恩送りの焼き菓子

恩送りの焼き菓子 (自社栽培 古代小麦100%・奄美大島産きび砂糖100%使用) 無農薬・除草剤不使用で育てた古代小麦を自家製粉し、母の日限定の焼き菓子に仕立てました。 素材のやさしさと、感謝の気...

続きを見る

これからの時代に大切なもの

—これからの時代に大切なもの— 「和菓子このわ」は、自然の恵みを受け、素材を育て、手を動かし、和菓子をつくっています。 でも、私たちが目指しているのは、ただ和菓子を売り続けることではありません。 ...

続きを見る

ゴールデンウィークの営業を終えて

ゴールデンウィークの営業を終えて ゴールデンウィーク期間中は、たくさんのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました。 特に子どもの日の5日には、開店前からお並びくださるお客様もいらっしゃり...

続きを見る

循環型の社会へ

循環型の社会へ 「恩送りのどら焼き」 予想を超える反響をいただき、毎日お昼の12時には完売するほどの勢いです。 お買い求めくださいました皆様、この場をお借りして心より御礼申し上げます。 さて、皆さ...

続きを見る

心を育て 心を耕す

心を育て、心を耕す。 農業に関わるようになってから、 自分の考え方はずいぶん変わってきました。 以前は、お金を通して物質的につながることが当たり前だと思っていたけれど、 今は、人と人との関係性にこ...

続きを見る

枝豆を育ててみませんか

枝豆を育ててみませんか? 恩送りのどら焼き、昨日も完売いたしました。 お買い求めくださった皆さま、本当にありがとうございました。 この場をお借りして、心よりお礼申し上げます。 そして、ささやかなご...

続きを見る

恩送りのどら焼き ゴールデンウィークまで続けます

恩送り全粒粉のどら焼き、ゴールデンウィークまで続けます。 昨日はたくさんのご来店、ありがとうございました。 全粒粉のどら焼きは、午後2時に完売いたしました! 何よりも嬉しかったのは、お客様の笑顔で...

続きを見る

恩送りのどら焼き

【全粒粉のどら焼き(自家栽培スペルト小麦使用)】 自社の畑で種をまき、除草剤や農薬を一切使わずに育てたスペルト小麦を、収穫後冷蔵保管し、丁寧に洗浄・乾燥・自家製粉して、今朝、焼きたてのどら焼きに仕...

続きを見る

このわの歩みとこれから

このわの歩みと、これから。 私たち「このわ」は、開業当初から “生産者さんに寄り添うお菓子作り” を何よりも大切にしてきました。 一次産業が正しく評価される世の中であってほしい。 その想いを胸に、...

続きを見る

自然に感謝することこそ生きる本質 その想いが産業・・・

自然に感謝することこそ、生きる本質。 そして、その想いが“産業”のあり方を変えていく。 これからの時代、一次産業と二次産業がどう手を取り合っていけるのか。 それは単なる業種間の協力ではなく、「生き...

続きを見る

自然に感謝することこそ生きる本質

自然に感謝することこそ生きる本質 新しい葉が芽吹く4月。 今年も、データや指示があるわけでもなく花が咲き新芽が一斉に芽吹く季節がやってきました。 この自然のリズムは何にも左右されることなく、静かに...

続きを見る